「合意書を作りたいけど、何をどうすればいいの?」いざ行政書士への依頼を考えたとき、多くの方が抱える疑問です。合意書・示談書・誓約書などの作成は、お客様のデリケートな問題に深く関わるものです。弊事務所では、お客様が安心してご依頼いただけるよう、ご相談から納品までを丁寧に、そして迅速に進めています。今回は、弊事務所がどのように書類作成をサポートしているのか、その具体的なステップを公開します。
まずは、お電話またはメールでご連絡ください。「こんなことで合意書を作成したいんだけど…」「口約束しかなくて不安だ」といったお悩みを、無料でヒアリングさせていただきます。具体的な合意内容やご要望について、お気軽にお聞かせください。この時点で費用は一切かかりません。仮名でのお問い合わせも可能です。行政書士には厳格な守秘義務がありますので、どうぞご安心ください。
お伺いした内容をもとに、お客様の状況に合わせた最適な作成プランと費用をご提案いたします。作成する書面の種類(示談書・誓約書など)や、納品方法(PDF納品か郵送納品か)といったご要望を丁寧に反映させていただきます。
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご依頼ください。その後、指定の口座へ作成費用をお振込みいただきます。ご入金確認後、示談書・誓約書作成に必要な、より詳細な情報を改めてお伺いいたします。合意に至った経緯、具体的な条件、当事者の情報など、書面に記載すべき内容を漏れなく確認させていただきます。このヒアリングが、お客様の意図を的確に反映した、法的にも有効な書面を作成するための最も重要なステップです。
詳細ヒアリングでいただいた情報をもとに、合意書の草案を作成します。草案をご確認いただき、修正や内容の追加のご要望があればお気軽にお申し付けください。初回ヒアリングの内容から大幅な変更がない限り、何度でも無料で修正を承ります。お客様が完全に納得するまで、丁寧に対応させていただきます。
最終確認で修正点がなくなり、お客様にご納得いただけましたら、書面を完成といたします。
PDFプラン |
---|
完成した書面をPDFデータとしてメールにて納品いたします。お急ぎの方には、最短で当日納品も可能です。 |
郵送プラン |
---|
改ざん防止機能付きの専用用紙にて作成した書面を、レターパックにて安全にお送りいたします。ご依頼から最短2日以内に発送。書面がお手元に届き次第、内容をご確認ください。レターパックの費用は、ご依頼料金に含まれておりますのでご安心ください。 |
合意書作成は、決して難しいことではありません。私たちは、お客様のお悩みに寄り添い、最後まで丁寧にサポートいたします。「こんな些細なことで…」とためらわず、まずはお気軽にお問い合わせください。
電話:8:00~19:00
メール:24時間受付中
LINE:24時間受付中
※お問い合わせは無料で承っております。
・LINEは友だち追加し、メッセージをお送りください。
・メール・LINEはいただいてから24時間以内にお答えします。
・お電話がつながらない場合は、メールかLINEでご連絡ください。
数ある事務所の中から弊事務所にご連絡いただいたことに、心より感謝申し上げます。