もう口約束で後悔しない

お金・暮らし・仕事の大事な約束を書面に

1通8,800円~/全国対応・最短当日納品!

お客様の声を聴く行政書士 伊原夏樹

こんなご依頼に対応しています

当事者間での話し合いが一応まとまったとしても、後から「言った・言わない」で再び揉めることは少なくありません。そうしたトラブルを未然に防ぎ、安心して前へ進むためには、合意内容をしっかりと書面にしておくことが大切です。当事務所では、以下のようなさまざまなケースに対応した合意書を作成しております。

主な対応ジャンル

金銭貸借・返金トラブルに関する合意書
借用書がない場合でも、お客様からお伺いしたLINEや口頭のやり取りに基づき、当事者間で合意された返済計画やその他の取り決めを明確に書面化します。
退職合意書
退職条件(退職日、退職金、有給消化など)に関する合意内容を明確に書面化し、双方の誤解や将来の紛争を防ぎます。
婚前契約書
結婚後の財産管理、家事分担、生活ルール、万が一の離婚時の取り決めなど、円満な結婚生活と将来の安心を築くための合意事項を明文化します。
職場トラブル・ハラスメント問題の合意書
再発防止に向けた行動の明示や、業務上の関係性の見直しなど、必要な取り決めを明文化します。
近隣トラブル・騒音問題に関する合意書
迷惑行為の再発防止や、具体的な対応策を含む合意内容を文書化し、安心して生活できる環境づくりをサポートします。
中絶合意書
当事者間で合意された内容(費用の負担、今後の関係性など)を明確に書面化し、不必要なトラブルを回避します。中絶という選択は、特に女性に心身両面で大きな負担を強いるものです。合意書作成は男性側の当事者意識を高めるためにも重要な意味を持ちます。
シェアハウスのルールに関する合意書(誓約書)
共同生活を送る上でのルールや退去時の取り決めを明確にし、トラブルを未然に防ぎます。
友人・知人との口約束を明文化した合意書
後から揉めないために、金銭や行動の約束ごとを正式な合意書として残します。
当事者間の合意を残したいあらゆるケース
家族間の取り決め、恋人・同居人とのルール、ビジネスパートナーとの簡易合意など、柔軟に対応いたします。

弊事務所では、両者のご合意を、1通8,800円(税込)からの安心価格で、迅速かつ丁寧に合意書として文書化いたします。安心して前へ進めるように弊事務所がサポートいたします。

※相手の方との交渉の必要や争いがある場合は、弁護士対応となります。

【お問い合わせ 】

電話:8:00~19:00 

メール:24時間受付中

LINE:24時間受付中

※お問い合わせは無料で承っております。

・LINEは友だち追加し、メッセージをお送りください。
・メール・LINEはいただいてから24時間以内にお答えします。
・お電話がつながらない場合は、メールかLINEでご連絡ください。

数ある事務所の中からご連絡いただき、心より感謝申し上げます。